運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

税額控除も三%と五%、特別償却三〇%、過去の産業育成等で対象にした枠組みでこの内容を超えたものは、私、何かあったような気がするんですけど、何か小さいなという感じがするんです。後ろの方からあるぞと言っていただいて、じゃ、あるんだったらなぜこれは小さいのかということをお伺いしたいと思います。

上田清司

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

宮路委員 自治体によっては、先般の地教行法改正もしかりですが、今回の設置法改正により、国が大きく文化行政に動き出すということを期待し、そして、その動きに合わせる形で、地方が持つ文化財を活用し、観光振興あるいは産業育成等につなげていこう、そういう意欲ある自治体も多くあるというふうに聞き及んでおります。  

宮路拓馬

2015-03-31 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

その一方で、半島地域は、国土保全、多様な文化継承、自然との触れ合いの場及び機会提供食料の安定的な供給等我が国及び国民利益保護及び増進に重要な役割を担うとともに、国土多様性の重要な構成要素であることから、地域間交流産業育成等を通じ、定住促進を図ることが必要となっております。  

今村雅弘

2015-03-20 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

その一方で、半島地域は、国土保全、多様な文化継承、自然との触れ合いの場及び機会提供食料の安定的な供給等我が国及び国民利益保護及び増進に重要な役割を担うとともに、国土多様性の重要な構成要素であることから、地域間交流産業育成等を通じ、定住促進を図ることが必要となっております。  

今村雅弘

2009-03-26 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

同時に、一元的な消費者行政の部局ができたとしても、あらゆる消費者行政をすべてそこで行うということは不可能でありまして、かつ、現実の消費者問題というのは、各省庁でなされます産業育成等にかかわる施策の中で消費者に被害を及ぼすということもあるわけでございますから、そういう点では、各省庁施策全体に常に消費者視点が貫かれるように、各省庁の中にも、行政肥大化というのは防がなければなりませんけれども、消費者視点

品川尚志

2003-07-15 第156回国会 衆議院 本会議 第45号

7 公務員は、福祉医療教育雇用産業育成等国民生活の広範な分野にわたり重要な役割を果たしている。公務員制度改革に当たっては、公務員国民から信頼され職務に専念できるよう、透明性のある改革を行うよう最大限努力すべきである。また、労働基本権在り方を含め、職員団体と十分に意見交換を行うべきである。  二 会計検査院検査報告で指摘した不当事項については、本院もこれを不当と認める。    

山口俊一

2003-07-14 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第8号

7 公務員は、福祉医療教育雇用産業育成等国民生活の広範な分野にわたり重要な役割を果たしている。公務員制度改革に当たっては、公務員国民から信頼され職務に専念できるよう、透明性のある改革を行うよう最大限努力すべきである。また、労働基本権在り方を含め、職員団体と十分に意見交換を行うべきである。  二 会計検査院検査報告で指摘した不当事項については、本院もこれを不当と認める。    

山口俊一

1998-04-02 第142回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第2号

通貨金融市場混乱等の困難に直面しているアジア諸国に対し、IMF中心とする枠組みの中でできる限りの支援を行うとともに、経済協力の面でも、アジア地域重点を置き、経済インフラ整備人材育成中小企業すそ野産業育成等を重視した支援を行い、この地域発展を一層促進するよう努めます。  

尾身幸次

1998-03-10 第142回国会 参議院 経済・産業委員会 第2号

通貨金融市場混乱等の困難に直面しているアジア諸国に対し、IMF中心とする枠組みの中でできる限りの支援を行うとともに、経済協力の面でも、アジア地域重点を置き、経済インフラ整備人材育成中小企業すそ野産業育成等を重視した支援を行い、この地域発展を一層促進するよう努めます。  

尾身幸次

1985-05-23 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

その配当金技術の研究であるとか日本の産業育成等に回され、それなりに成果を上げるということが期待されております。従来産投会計財政投融資の中で次第にウエートが少なくなり、その活躍がほとんど最近は無視されておりましたが、こういう意味で産投会計を通じての財投のてこ入れというのは、一つの方法ではないかと思います。

石弘光

1974-04-03 第72回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

松川政府委員 ただいまの説明を若干補足して申し上げますと、この百八億円の、私どもは輸出産業育成等のための援助と呼んでおりますが、この分につきましては、当時の韓国の国際収支が非常に悪うございまして、輸入を全部現金で払っておったのでは国際収支がもたないかもしれぬという心配がございました。

松川道哉

  • 1